こんにちは、@nanase_nananaviです。
私は4年間バンコクに住んでいました。その間、もちろん何度か恋愛をしたこともあります。
当時は「何も知らない」ただ若いだけの日本人女だったので、いろいろと辛い思いもたくさんしました。今となっては、完全に笑えるネタになっているので、いくつかご紹介します。
2018年現在、1人旅はもちろん若くしてタイへ移住をする日本人女性が増えてきていますよね。タイ人の男って実際どうなの?と気になるレディーの参考になったら幸いです。
目次
- タイ人男性は優しい(欧米風)
- 都合が悪いと「ママ」が出てくる
- 女を数人キープしている(多分)
- 面倒くさいと逃げる
- 日本人男性って ...
- やっぱり人間性だよねって話
タイ人男性は優しい(欧米風)
タイ人男性は、女性に優しいです。おごってくれるとかそうゆう下心の話は抜きにして、困ったときは知らない人でもスッと助けてくれます。
一緒に働いていたお兄ちゃん的な存在の男性スタッフがいたんですが、彼は約1年半ほぼ毎日仕事終わりに私をバイクで家まで送ってくれました。私の家が職場から近かったこともあるんでしょうが、頼み事は何でも?聞いてくれるみんなから愛されているいい人だったなあ。しみじみ。
タイでは彼氏や旦那が仕事終わりの彼女を迎えにいくことが、当たり前な光景となっています。街中を歩くカップルを見ていても、歩く時は肩を抱いて自分の方に寄せたり、ギュッとハグをしていたり、ペアルックだったり、写真を撮ってあげたり、彼女のしたいことを全部喜んでやってくれるジェントルマンなような印象です。
付き合ったらお姫様の様に接してくれそうなタイ人男性ですが...
都合が悪いと「ママ」が出てくる
タイ人は、良くも悪くもマザコンです。
マザコンって響きは悪いですけど、私は「母親を大事にする男性」は好きです。そりゃ、人間は家族が何よりも大切ですし、いつか自分もその家族になる可能性があるなら、大いに好ポイントですよね。
しかし「母親を利用するダメ男」は最低です。というのも、何かにつけ会えない理由を「ママが○○だから」と言い訳をするタイ人にであったら、即サヨナラしてください。僕は母親を大事にしているいい人だよ、とアピールしつつ自分は他の女と遊ぶという、器用なダメ男ですので。
もしくは、本気のマザコンかもしれません。何でもママの言うとおりに行動していたり、極端にママだけ特別扱いしているのであれば、それはそれでサヨナラです。
タイではシングルマザーで育てられた男性も多くいるので、母親を優先する場合があることも否めません。しかし本当にお母さんを大事にしていたら、きちんと彼女にも会わせます。この辺りは、日本でも一緒ですね。
毎日が敬老の日
タイという国には、目上の人に敬意をはらう文化が根付いています。手を合わせて挨拶をする「ワイ」という行為ですが、これは自分よりも偉い人(年上の家族、職場の上司、お坊さんなど)に向けて、また正式な場所や伝統的な場所で行われている、タイの人々にとって大事な習慣です。
誕生日のような特別な日には、ひざまづき、頭を床に付けてお辞儀をして、目上の人から頭を撫でてもらうというといった具合で、偉い人に対してとても敬虔(かしこまって深くうやまうこと)です。
なので、タイ人との恋愛で「家族と恋人の優先度」の感覚は、多少なりともズレが生じると思います。
女を数人キープしている(多分)
友達以上恋人未満を意味する「ギック」というタイ語があります。普段の会話で、「ギックは何人いるの?」という冗談を言い合ったりするほどなので、女性と友達以上恋人未満の都合の良い関係をたくさん持っている男性が多いことは確かです。
しかし「遊ぶ男性がいる=遊ぶ女性がいる」ということですよね?であるならば、ギックという言葉がある以上、タイ人女性の方も恋愛に関しては比較的ゆるく捉えている、とも言えるのではないでしょうか。
恋愛においても「サバーイ(心地良い)」な状況が幸せなのかもしれません。
面倒くさいと逃げる
頑張らない国民性
タイ人は「這いつくばってでも頑張る、責任を取る」という概念を持っていないように感じます。「無理なく、我慢せず生きる」ことが幸せだと思っている人が多いのではないでしょうか。
仕事で厳しく言うと、辞めてしまう人も多いです。子供をきつく叱らないという事も大きな原因かもしれません。
社会的問題
若くして、彼女を妊娠させてしまって、結局別れるという話はよく聞きます。タイでは妊娠中絶が出来ません。なので、子供が出来たら産むしかないのです。経済的にも精神的にも、若い男性は責任を取れずに消えてしまう、という問題がいまでも多くあります。
それでも残された母親は育てるためにお金を稼がなければいけません。なので赤ちゃんは田舎の実家に預け、自分はバンコクでしっかり働くという人が多くいます。
日本人男性って...
日本人男性って、家族のような身近な関係になると、思ったことを素直に言いませんよね。面と向かって。付き合いが長くなってくると、当初の「愛している、好きだよ」という言葉も無くなり、手もつながなくなりませんか?
私は、それが寂しい。でも日本人と付き合うと決めたからには、言わずもがな覚悟せざるを得ません。しかし、好きだと言われなくても安心できる理由もあります。
昔、ゴスペラーズの曲でこんな歌詞がありました。
「愛してるって最近言わなくなったのは、本当にあなたを愛しはじめたから」
これが日本人の美徳なんですよね。きっと。
やっぱり人間性だよねって話
私は、結果的にタイ人男性とは付き合いませんでした。理由としては、
- 優しいのは最初だけ(な気がした)
- 家族の問題が大きい(家がお金持ちでも貧乏でも)
- みんなに優しいから嫉妬する
- 日本のお笑いを説明するのが面倒くさい笑
- 日本人、日本の文化が大好きというわけではない
このように理由をいくつも挙げられるくらいですから、そこまで好きじゃなかったんでしょうね笑
もちろん、上記のような人だけではありませんし、実際に日本人女性とタイ人男性で結婚していて、幸せな家庭を作っている人もたくさんいらっしゃいます。
その「人」が好きで、結果的にその人が「何人」だったかということであれば、国際恋愛もうまくやっていけると思います。その人が好きなら、その人の育った国、環境、すべてに興味を持ちますよね。好きならば。
おわりに
以上、タイ人男性の特徴をいくつかご紹介しました。
一概に「タイ人男性は浮気性だ」と言えないのかもしれない、と思うようになりました。家族思いで素直で男らしい反面、誰にでも優しくできる器用さを持っていることも確かです。
信じ込んで騙されたら疲れるので、極端に優しくされたら疑うくらいが丁度良いということを学んだ気がします。何人だから、どうこうっていう話は、半分本当で半分は嘘なのかもしれませんね。
ではまた〜!