「 考え・学んだこと 」 一覧
-
-
満員電車でも勉強できる!まずは無料で読めるAmazonのオーディオブック「audible」で人生変わる件
2020/01/05
聞く読書で満員電車通勤3時間が楽しくなった!YouTube広告でもよく耳にしていた「audiobook」。『ながら読書はオーディオブック』という言葉がずっと耳に聞こえてはいたのですが、始めれてなかった「聞く読書」。Amazonも本気を出し始めてるらしいとのこと、一度一冊聞いてみました。絶対電車じゃ読めなさそうな分厚い本を…。こりゃすごいw
-
-
文章を書きながら考えてしまっていた!「新しい文章力の教室」を読んで一発解決
2018/10/21
「いきなり書き始めてはいけない」良い文章には読者の心を動かす工夫と幾度もの読み直しと修正がなされている。文章の着地点と骨組み、またその経路を明確にする方法から、具体的な修正・校正方法を学べる。レビュー記事や企画書までにも活かせるメソッドがあるので、社会人の基礎体力である文章力を身につけられる。
-
-
今、大学生に戻れるなら絶対やっておきたいこと【ブログ・留学・ Youtube】
2018/10/06
今の大学生に大きい声で言わせていただきます。
ブログ書いて、留学して、Youtubeにも挑戦せよ!と。なぜかという理由と、どんなメリットがこれから先に待っているのかを説明していきます。ハタチの自分に伝えたいことです。
-
-
日本の大学生、最強に何でもできる説【メリットしかありません】
2018/10/05
実は現代の日本の大学生って、もはやスマホ1つで何でも出来るんじゃないの?という内容でお送りいたします。大学生であることのメリットを3つ、IT技術の発展でカナリ生きやすい時代である理由を3つ述べていきたいと思います。
-
-
会社員が毎日ブログを書くにはどうしたらいいか考察します【3時間で1記事の内訳】
2018/10/04
会社員でも、ほぼ毎日ブログを更新したい!限られた時間のなかで、具体的にどうすれば無理なく記事を完成させられるかを考察しました。「移動中 × 寝る前 × 朝の時間」に、それぞれ1時間ずづ使うイメージです。
-
-
【タイでタイ人と働くとは】楽じゃないけど、楽しい。大変だけど、面白い。
2018/10/04
「タイ人と一緒に働くってどんな感じ?」という質問にお答えしたいと思います。ビックリしたこと、大変だったことをそれぞれ5つずつご紹介しますね。タイの文化をシッカリと知っておき、それは何故なのかという理由まで理解しておかなければ、タイ人と上手くやっていけません。
-
-
いまのうち!彼氏や子供がいないうちに一人旅しとこうよって話【放たれた鳥のように】
2018/10/01
今日お伝えしたいことは、もうタイトルのまんま!
一人旅できる時に絶対しといたほうがいいよって事を力強く言いたいだけです。独身のみなさん、あなたは放たれた鳥でございます。どこへでも飛んで行けますよ!現代の人間の素晴らしい技術の産物を使い倒して地球と遊ぼうではありませんか。
-
-
【たかが100記事されど100記事】ブログデビューしたての自分へ送る7つのアドバイス
2018/09/30
この記事で100記事目となります!やはり書かなきゃ分からなかったことがたくさんあります。どうしても1年前の自分に伝えたいアドバイスが7つあります。ブログを始めたばかりのみなさん、私のように大事な「時間」を無駄にしたくない方は、サクッと目を通してみて下さい。
-
-
浮気性だと言われるタイ人男性ってどうなの?【良くも悪くもマザコンです】
2018/09/29
タイ人男性って本当に浮気性なのでしょうか?バンコクに4年間住んでみて思う「タイ人男性の特徴」についていくつか振り返ってご紹介します。「サバーイ(心地良い)」な状況を好む国民性ですから、やっぱり...。
-
-
やりたいことが分からなくなった時に思い出してほしい言葉【人間の本質は変わらない】
2018/09/25
「自分は今、一体何に向かって何をしてるんだろう。」と、ふと思ったことがある人も多いのではないでしょうか。そんな時に思い出して欲しい言葉を5つご紹介します。昔どこかで読んでずーっと覚えている言葉です。
-
-
Kindleと紙の本のメリットとデメリットを書き連ねてみる【アナログがおすすめ】
2018/09/24
Kindleを買おうかどうか迷っている、という方へ。Kindleと紙の本のメリットとデメリットをまとめました。やっぱり楽しくないと続かないので、「より良く本を読める」方を生活スタイルに合わせて、選ぶとよいと思います。
-
-
ブログの目的は何?自分の強みとは?誰のため?【ユーザーのニーズを満たす方法】
2018/09/14
ブログ運営における「目的」自分でも知らない「強み」具体的な「ペルソナ」の想定の仕方などをご紹介します。何を書けば良いか分からない、と思考が止まってしまう時もありますよね。ブログを書く目的をハッキリして、やるべきことを明確にしておきましょう!
-
-
【タイ生活】バンコクへ移住した私が過ごした4年間の暮らしと生活費
2018/09/03
私のバンコク生活4年間(2014年から2017年)の暮らしと生活費の内訳をご紹介します。どんどん都市化していくバンコクでは、生活レベルの幅が広く、ローカルのストリートスタイルと高級ホテルのルーフトップバーなど、どちらも楽しむことができます。これから移住を考えている方の参考になれば嬉しいです。
-
-
【名言】今すぐどこかへ行きたくなる「旅」に関する名言8選
2018/08/31
「旅」に関する名言を8つご紹介します。今まで「名言」を読む時は一方的にそれを受け取るだけで、自分なりのアウトプットをすることがなかったので、ブログを通して思ったことを書いてみました。旅好きのどなたかに、何かを感じていただけたら幸いです。
-
-
【あるある】タイ人女性の驚きの美的センス13選
2018/07/04
こんにちは〜@nanase_nananaviです。 今日は、タイ人女性についての記事を書こうと思います。 みなさんは、どのようなイメージを持っていますか? スレンダー美人?色黒?笑顔が素敵? タイへ行 ...