こんにちは〜!
ぐでたま(のような人)が大好きな @nanase_nananavi です(・∀・)
今回は、みんな大好き上場ほやほやの「メルカリ」での私の成功談をお話します。
予想を遙かに超えて、結果的に20万円ほどの売り上げになったものが、タイにありました。
「あーだから売れたんだ!」と後になって分かった理由と販売のポイント、またメルカリのメリットを紹介します。
何がそんなに売れたの?
こちらです。
どんっ
かわいいでしょ〜〜〜♡笑
「タイ」×「セブンイレブン限定」のぐでたまグッズです。
タイでは、一時期ポイント制でぐでたまグッズがもらえるキャンペーンがありました。
私はタイに住んでいたので、セブンで発見して感動しました♡
何個か既に持っていた物があったので、試しに一度ひとつだけ出品をしたとたん、即売れ&超好反応だったので、これはイケる!と確信し、ポイントではなく、バンコク市内のセブンイレブンを走り回って超大量に購入!
ハイビスカスとサングラス、ヤシの木ぐでたまなどの南国デザイン♡
私も全種類欲しいくらいでしたが、持って帰るのが大変だったので、売る分だけ持って帰りました。
出回っていないようなものも、裏から持ってきてくれたり。。。
もちろん、セブンイレブンのキャンペーンは終わっているので、現地では売り切れです!
私のメルカリアカウントでも、もう残りは数個だけで、9割以上売れました。
手元に届いた人はきっと期間限定&地域限定の可愛いぐでたまが手に入って嬉しいと思います♡ファンだからこそ、買う側の気持ちが分かるので、それを思うと本当に楽しくて、集めるのがワクワクでした。
販売のポイント
大きく売り上げを作るには
- ジャンルを超ニッチに絞る
- 独占的
- 勝手にジャンルを作ってしまう
- もう買えないよ!と不安を作る
- 買う側の気持ちが分かる商品を扱う
今回学べたことは、以上のことです。
誰も手をつけていない物、これ儲からないだろ?と思うような物が売れたら大きく勝てるということが分かりました。
最近ではマクドナルドでもぐでたまが取り扱われるほどの大人気のぐでたま。。。きっと私のようなコアなファンがいるはず、、と思ったことは間違いなかったようです。
売れそうな物を見つけるには
そんな売れる物、って分かってたらもう仕入れているよ。。というあなた。
普段、アンテナを張ってないないだけかもしれません。
「ニッチなジャンル」×「世間が注目し出したもの」
このような物をいかに早く、良さに気づいて売り出すかが大事だな、と学びました。
もう誰かがやっちゃって成功しているものを同じようにしてもダメで(経験上痛い目をみました)、誰かがやっている事でも自分なりのオリジナリティで勝負できると思えばイケるはず!
メルカリ自体だってそうですよね、ヤフオクや楽天なんて大手が存在している中、ここまでシェアを拡大してるなんて凄いと思います。
世間が注目するように、その商品を売り出すアイデアをだすことがマーケティングでありビジネスだと思いますが、それって結構な労力と時間がかかりますよね。
乗っかっちゃいましょう笑
今から来るぞ〜とハッと気づいたものに、賭けてみるのも面白いかもしれません。
普段から、自分はコレが好きだ!と素直に楽しんでいるものを、少しビジネス目線で捉えてみると、おこづかいになるかもしれませんね:)
メルカリのメリット
規模がデカイ!
ダウンロード数は日本で7,100万ダウンロード、アメリカで3,750万ダウンロードを突破し、世界合計では1億800万ダウンロードを突破しています(2018年3月31日時点)。
今となっては、自分の両親世代も分かるほどの認知度です。
人気上げ上げの真っ直中!これを使わない手はありません。
手数料は10%と、やはり高く感じますが、値段設定は自分で出来るので、いかに送料を抑えて相応の値段を付けるかがポイントになります。
ラクマなど、他のフリマアプリにも同じ商品を出品したことがありますが、反応はメルカリほどありませんでした。
まだメルカリをダウンロードしてない!という方は、登録時にこのコードを入れると
最大10,000円分のポイントが当たるくじが引けます!
https://www.mercari.com/jp/dl/
招待コード:UPMNXR
メルカリのフリマがある
公式HP:http://www.mercari-fleamarket.com/
私は、今まで多種のフリーマーケットで出店したことがありますが、メルカリフリマは結構お客さんが来ました!
認知度が高いからでしょうか、安〜いものしか買わないようなお客さんが少なかったように感じました。
メルカリフリマでは、当日200店舗が出店していました。
その日に感じました。
「これだけの商品と人がネット上で24時間、蠢(うごめ)いているのか!」
と。
今や、個人でいくらでも稼げる時代なんですね。
おこづかい稼ぎと言わず、副業と言い切って楽しんじゃうのもアリかもしれません。
あ〜〜〜マックのぐでたまのハッピーセットまだ6種類そろってなーい!笑
買いに行かなきゃ:)
ではまた〜