こんにちは@nanase_nananavi です:)
みなさん、バンコクにある「アジアハーブ」という有名マッサージ店をご存じでしょうか?
日本人経営で、タイの「ハーブ」に特化している素敵なマッサージ、スパのお店です。
今回は、全10店舗で販売されている、お土産にピッタリなアジアハーブのオリジナル商品を5つご紹介します。
アジアハーブとは
バンコクを中心に、タイの「ハーブ」に特化したトリートメントを受けられる日本人経営のマッサージ・スパのお店です。
深夜の2時まで空いている店舗も多く、観光者だけでなく現地のタイ人はもちろん、在住日本人にも好評の、細やかなサービスが売りの人気マッサージ屋さん。
人気のハーバルメニューを受けた記事はコチラからどうぞ。
-
-
【バンコクのマッサージ】アジアハーブ アソシエーション本店(プロンポン店)1番人気メニューの内容と料金
タイの「ハーブ」に特化した有名マッサージ店「アジアンハーブアソシエーション」。今回は、スクンビット24の通りにある本店「プロンポン店」で1番人気のメニューを受けてきました。アロマもハーブもどちらも体験できる90分、最高でした。内容と料金などをお伝えします!
電子レンジで温めて使うホットパッド

レモングラスのアイパッド
ホットパッドには、肩を温める「ネックパッド」と目を温める「アイパッド」の2種類があります。
自宅の電子レンジで温めることで、何度も繰り返し使える優れものです!
18種類のハーブが入っていて、自己免疫力や回復力を高める効果があります。温めている時にゆっくりと深呼吸をすることで、疲れやコリが取れます。
自分用に1つ、お土産で1つ購入しました♪電子レンジで1分ほどなので、本当に簡単に使えます!香りは、以下の3種類。
1つ400バーツ(約1, 300円)
Lemongrass/レモングラス
循環器系の働きをよくし、気持ちを落ちつかせます。からだの冷えや疲れが抜けない時に
Chamomile/カモミール
寝る前に使うと、深い眠りを誘います。日常生活の中でストレスを感じた時に。
Plai/プライ
からだの代謝を高めて、筋肉の緊張をやわらげます。筋肉の疲れや痛みを緩和したい時に。
from 公式HP: https://asiaherbassociation.com/paccop/
バス ハーブボール(お風呂用)
オーガニックハーブとエッセンシャルオイルだけで作られた入浴剤です。
手のひらサイズで可愛い♪
バスタブにいれて温めてから、肌に押しつけるようにして、ゆっくりと入浴中に体をほぐすようにして使います。
1つ200バーツ(約700円)なので、お手頃です!
マッサージオイル
オイルの中に、乾燥ハーブがはいっているお洒落なマッサージオイルです。
アジアハーブでは自社農場を持っていて、ハーブはオーガニックで作られたオリジナル。
1つ700バーツ(約2,400円)です。
シャンプーやフェイスケア製品
シャンプー、コンディショナーなどのヘアケア(各650バーツ/約2,200円)から、フェイスクレンザー(1,200バーツ/約4,100円)、フェイスセラム(1,600バーツ/約5,500円)、ボディーソープ(700バーツ/約2,400円)やボディーミルク(1,200バーツ/約4,100円)などを購入できます。
タイ国内であれば送料無料ですが、タイ国外へ発送の場合は送料がかかります。
詳しくは公式HPをご覧下さい。
ハーブボール
施術で使うものと同じサイズ、内容です。こちらも、香りが無くなるまで繰り返し使う事ができます。
家でハーブボールをするときは、料理用の「蒸し器」が必要です。
1つ700バーツ(約2,400円)です。
アジアハーブ店舗情報(地図)
おわりに
以上、アジアハーブで購入できるお土産にピッタリなオリジナル商品をご紹介しました。マッサージをせずとも、商品の購入だけでもOKです!
1000円ほどであれば、お土産としても手頃ですよね。繰り返し使えるのも嬉しいところ。
実際、店舗に足を運んで、ぜひその癒しのハーブの香りを確かめて購入されてください♪
ではまた〜ノシ